講師紹介

代表 平野秀大(担当科目:国語,数学,英語,化学,生物)

ルナアカデミー代表。東京都出身。公立中高を卒業後,1年間地元の塾での浪人を経て北海道大学へ進学。在学中の秋から仮面浪人を開始し,半年間の勉強で東京大学に合格,再入学。現在,東京大学農学部獣医学専修在学。

北海道大学在学時から受験指導に携わり,国公立大や有名私立大学合格へ受験生を導いた。シンプルにツボを押さえた効率的で情熱的な授業,生徒に対する献身的なメンタルケア,丁寧な答案添削・フィードバック,受験戦略コンサルテーションなど,講師としての総合力は他の追随を許さない。

独自に作成したテキスト・講義資料の評価は高く,そのクオリティは医進予備校専任講師も唸るほどである。大手予備校に通わず東大に合格したメソッドを伝授することにより,非効率的な学習法から脱却,真の実力を覚醒させた生徒は数知れない。

代表挨拶

こんにちは!個別指導ルナアカデミー代表の平野秀大(ヒラノ シュウタ)です。2023年入試までは完全紹介制で指導を行ってきましたが,この春からはもっと多くの生徒により良い教育を届けたいと思い,ルナアカデミーを開校致しました。

ルナアカデミーの由来である「ルナ」はギリシア神話における月の女神セレネを指します。一般的に,月には「母性」や「優しさ」といったイメージがあります。「講師は生徒にとって人生の師であれ」をモットーに,生徒一人一人を月のように見守り,その後の人生まで見据えて寄り添っていこうと思い,ルナアカデミーと名付けました。

ルナアカデミーの強みは,講師による手厚いサポートに加えて「生徒同士で助け合える環境」があることです。私自身,受験生時代に講師から教わるだけでなく,生徒同士で教え合う中で学力面も人間性も大きく成長した経験があり,こうした場を設けられないかとずっと模索してきました。

受験は学力だけでなんとかなるものではありません。ルナアカデミーでは圧倒的な学習サポートに加えて生活面やメンタル面でのアドバイスまでしていくことで,学力だけでなく受験を通した人間的成長を約束します。

経歴

2018.03 都立国立高校卒業
2019.04 北海道大学薬学部入学
2020.04 東京大学教養学部理科Ⅱ類入学
現在   東京大学農学部在学中

東大,北大以外にも

  • 早稲田大学先進理工学部生命医科学科
  • 東京理科大学薬学部生命創薬科学科 ※センター利用
  • 明治大学農学部生命科学科 ※センター利用
  • 名古屋市立大学薬学部生命薬科学科 ※受験者内で化学最高点

に合格している。

CEO(最高経営責任者) 汐月剛

ルナアカデミーCEO。神奈川県出身。中学受験を経て私立中高を卒業後,1年間某大手予備校での浪人を経験の後、私立大学に進学。

中学受験では小6から塾に入れられ勉強を開始したものの,小2~4から勉強しているライバルたちとの差を埋めることができず,第一志望の中学には不合格。滑り止めの中学へ進学。進学先の中学では,中高一貫という形をとりながらも特進コースと普通コースを振り分ける高校受験を実施していたため,中学受験で痛感した「先取りして勉強することの恩恵」を享受すべく,中学入学当初より試験勉強を開始。中学では3年間通して常に上位1割の成績をキープし,高校受験では余裕をもって特進コースに合格。

高校でも早くから大学受験を見据えて勉強を開始。高2の夏には,10年の経験を持ちレギュラーメンバー入りしていたテニス部を引退し,受験モードに完全シフト。しかし,本気の態勢で臨んだにもかかわらず,現役の受験は全滅。浪人では大手予備校に入塾し,模試では早慶A判定まで成績を上げたものの,直前期に家庭やその他事情でトラブルを抱えメンタルを崩し,結局国立は不受験。滑り止めにしていた私立大学に入学。この経験から,受験におけるメンタル管理の重要性を強く認識し,「精神的に苦痛を抱える生徒を助けることはできないのだろうか?」という思いが芽生える。

大学入学後には受験指導に携わり,自身の経験や精神医学的知見を活かした総合的なメンタルコーチングに圧倒的な定評がある。精神科や心療内科に通っていた受験生が通院の必要がなくなるまでメンタルの状態を改善させたり,元々勉強習慣が全くなく,やる気にムラがあったりした受験生が継続的に勉強にフルコミットできるメンタリティを保てるようにしたりと様々な実績を生み出してきた。受験生のモチベーション管理,メンタルケアにおいてこの男の右に出るものはいない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その他、東大生、慶應生(既卒含む)をはじめとする優秀な講師が在籍。

指導実績

指導実績はこちらのページから。

タイトルとURLをコピーしました